
MINI USERS CAMPの経緯
MINI関係のオフ会は多数あったが、遠方から集まるのに開催地ならでわの物事を楽しむ要素がほとんどなく、MINI乗りが集まるだけという事が多かったため、せっかく遠方から来るのだから、その土地を楽しみつつ集まれるイベントができないかというのがイベントをはじめたきっかけです。
facebookグループを中心にMINI SERS CAMPを告知しプレ開催し、白馬村という首都圏より遠方にも関わらず、約100台、160名ほどの参加者で開催してきました。
2024年に本開催1回目を行い、白馬村が後援、梅酒のチョーヤが協賛になるなど、年々広がりを見せています。
オーガナイザー

株式会社buzzhouse design
山口敦志
MINIが好きで2008年にCooperSを購入後、仕事である革製品メーカーであるbuzzhouse designから自分が使いたいという理由でキーホルダーをはじめとするMINI関連グッズを製品化し、MINI乗りだからわかる使い勝手の良い製品として好評を得る。
自身もMINIユーザーとして色々なオフ会、イベント、レースなどにも参加。
約10年前にfacebookにMINI USERのグループを立ち上げ、2025年で約7000人の参加者を獲得。現在も管理人を務める。
趣味のスキーを通して白馬村と繋がり、2023年にMINI USERS CAMP白馬を主催する。
サポート

合同会社FORRIDE
寺島直人
元スノーボード選手、現スノーボードアンバサダー。
長野県白馬村を中心に各種イベントのオーガナイズをアシストする。
自身も本業である映像編集の仕事をしながら白馬村内で小さな会社を設立し様々なスキー場でスキー・スノーボード関連のイベントの開催やスノーパークの運営を実施している。
これまでの主な後援
白馬村観光協会

大糸タイムス

白馬村
.png)
これまでの主な協賛企業
・チョーヤ梅酒株式会社
・株式会社イノアックコーポレーション
・リヒトR
・フライングバード
・リーフオート
・有限会社ベイリーフ
・富山食販売株式会社
・五州薬品株式会社
・戸隠そば山口屋
・道の駅白馬